忍者ブログ

matsu's room-CPV35⇒WB35オーナー日記

enjoy life!スカイラインクーペからBMW335iクーペに乗換えてドライブを楽しんでいます。
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/03:32

朝霧高原



仲間が俺を最後に案内してくれた朝霧高原。
ここで、今回のオフ会はフィナーレを迎えることに
なった。
霧が出てなけりゃ、最後に俺に富士山を眺めさせてくれたろう。


みんなの心には、張りぼて写真同様に富士山が有った。



間違いない!(ちょっと古いかな ^^)



Thanks!!
PR

CPV35FUN



今回のオフ会の初日に、久しぶりに参加してくれたyo-chiさん。
もう、web活動はやめておられるのでHNも封印状態ではあるけど
気心も知れてる昔馴染みの感がある(^^)

最後に一緒に走ったのが2005年のドライブ信州の時だったので
およそ2年振りの再会と走行。
そんなに会ってなかった気がしないのはどちて?(笑)

夜の伊豆スカイラインを走り抜け、別れ際の最後の談笑で
ヨチさんが
「メンバーでもないのに、参加させていただいてありがとうございます。」
な~んて、相変わらず謙虚なこと言ってくれるから思わず
『ヨチさんとこで、みんな知合いになれたんだから、そんなこと言わんといて』
『俺らが、こうやって走れるのはヨチさんとこのHPがあったからなんやから』
って俺が言うと
yuちゃんも頷きながら「全く、その通り。」

確かに、CPV35FUNが無くなってから、そう言う場を作るのに発足した
RISING V-花鳥風月-の公式メンバーって訳ではないのだけど
それは関係なく、仲間と思ってるから。

CPV35FUN
俺らにとって母体だ。

また、参加して貰って一緒に走りたいと思った。









奥さんもネ!v(。・・。)イエッ♪

富士山をバックに



念願が叶って、富士山をバックに集合写真(^^)
好天に恵まれ最高でした。
やっぱ行くなら、秋冬かなぁー♪

思えば、サプライズ&アクシデントの多いオフ会で
ある意味思いで深いもんになった。

体調は芳しくなかったけど、帰路もなんだか体も軽かったのは
綺麗な富士山を眺めながらのドライブが出来たからかも(^^)

それにしても、バラエティ豊富なオフ会

・管理人体調不良で、オフ会参加見送り検討
・管理人バンパー交換
・yo-chiさん参加
・西伊豆激走後、hipi号オーディオ再生停止
・夜の伊豆スカイライン、matsu号運転席パワーウィンドウ動作不能
・脱衣所で貴重品庫の鍵紛失
・ひでゆきさん参加
・オフ会期間好天!!絶景富士山

他もあったかも・・・
パワーウィンドの動作不良の時は、エンジンリセットで復旧も
あるので遭遇された方は、お試しを(苦笑)

初日の窓全開の夜の伊豆スカイラインは今思えば
笑えるくらいに楽しい走行だったかも・・・
詳細はオフレポにて、おもろおかしく(爆!)

快晴のドライブの後で、伊豆箱根を愛する仲間の気持ちが
分かったかも?!
近いと俺も頻繁に訪れるんだけどなぁー。。。(^^;

無事帰着(^^)



おそらく、今年最後のオフ会となるドライブ静岡、伊豆‐富士オフを
終えて地元のコンビニに寄りたばこを買う。
サイドフォルムが更に美しく感じる今日この頃(笑)
随分汚れているのだけど、銀色ってのは汚れが目立たないから
助かる。
走行距離1207kmのロングドライブでは、有ったけど疲れは
それほどない。
改めて、ツーリングカーとしての素晴らしさを認識するとともに
サイドフォルムが美しい(繰り返し 爆!)
CPV35いいよねぇ~♪

オフ会前に体調を崩して、風邪で発熱。
自宅で倒れたときは、さすがに今回は見送るのも
一つの決断かと思ったほどだけど、行けばおもろいオフ会ドライブ(^^)
そして、いつにも増してアクシデント多い、思い出深いオフ会となった。

絶景の眺め、楽しいドライブThanks!

そして、久しぶりに再会出来た仲間にもThanks!!
新着記事
(05/31)
(05/31)
(05/27)
(05/25)
(05/24)
" "