[PR]
大阪うまいもん
今日はごとびのせいか、物凄いおまわりさんの多さ!
パトカーも多いし、街中を走ってるとあちこちに居てるのには
驚いてしまった。
で、先週はオフ会で肉を焼いたので今週は大阪の庶民には
欠かせないお好み焼きと塩焼きそば焼いてみた。
庶民には、優しいプライスでしかもうまい!!
関西人だったことを幸せに思う瞬間ですなぁ

鶴嘴風月にて・・・
うまぁ~

PR
送別
昨日は、遅くまで呑んでて終電に乗り損ねて
後輩の寮に、泊めてもらった(^^;
同い年の、上司の送別会。
遠い地に6月から異動となり、そうそう会う機会は
ないだろうけど、これからも頑張ってもらいたい。
俺自身もだろうな(苦笑)
周囲から怒鳴り散らす、怖い人ってイメージだろうけど
俺的にはいい上司だったし、ウマが合った。
勤続25年以上になり、色んな上司の下で働いて来たが
俺にとっては苦難はあれど、働き甲斐のある上司だった。
ちょっと、淋しい気もするけど、自宅のある地に戻るわけだから
ある種、happyかも・・・・
上司は、選べない。
車は選べるけど(爆!)
後輩の寮に、泊めてもらった(^^;
同い年の、上司の送別会。
遠い地に6月から異動となり、そうそう会う機会は
ないだろうけど、これからも頑張ってもらいたい。
俺自身もだろうな(苦笑)
周囲から怒鳴り散らす、怖い人ってイメージだろうけど
俺的にはいい上司だったし、ウマが合った。
勤続25年以上になり、色んな上司の下で働いて来たが
俺にとっては苦難はあれど、働き甲斐のある上司だった。
ちょっと、淋しい気もするけど、自宅のある地に戻るわけだから
ある種、happyかも・・・・
上司は、選べない。
車は選べるけど(爆!)
うなぎのぼり!?
近づくオフ会、ガソリン高騰(--;
あらら。。って感じで、どこまで上がるのか先行きが
見えない今日この頃。
http://response.jp/issue/2008/0514/article109258_1.html
ハイオクガソリンがリッター170円越えとなると・・・
200円代に突入なんてことになると、おいそれと
過給器なんて後付しようなんて気はおろか
車乗るのも気が引けそうだ。
ハイブリッドなのか、それともディーゼルなのか・・・
新エネルギーなのか??
車の将来ってどうなんだろ?
因みに、三重は全国比で多少ガソリン価格が安い地域だった
記憶があるのだけど(^^;
5月は納税月でもあり、悩ましいですなぁ~(苦笑)
50代に乗る車って、やっぱエコカーかな(^^)
あらら。。って感じで、どこまで上がるのか先行きが
見えない今日この頃。
http://response.jp/issue/2008/0514/article109258_1.html
ハイオクガソリンがリッター170円越えとなると・・・
200円代に突入なんてことになると、おいそれと
過給器なんて後付しようなんて気はおろか
車乗るのも気が引けそうだ。
ハイブリッドなのか、それともディーゼルなのか・・・
新エネルギーなのか??
車の将来ってどうなんだろ?
因みに、三重は全国比で多少ガソリン価格が安い地域だった
記憶があるのだけど(^^;
5月は納税月でもあり、悩ましいですなぁ~(苦笑)
50代に乗る車って、やっぱエコカーかな(^^)