[PR]
春のフレンチポップ
柔らかい陽射し
穏かな風
春めいて来た。
ドライブにちょっと懐かしめの
ポップスをチョイスするのもいいかも
陽気な気分でドライブも
ノー天気に行く。
とか(笑)
にしても、ポルナレフも歳は取っても
相変わらずのいでたちですな(^^;
俺と同世代の人には、懐かしいと感じるが
映像を見てもさっぱり分からんって世代の方も
多いのではと思うので(苦笑)
ミッシェルポルナレフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%95
1970年代に爆発的に人気の有ったフランスポップ界の雄。
俺自身も1960年代後半から音楽が好きになってちょうど
傾倒していった時期に、シェリーに口づけや忘れじのグロリアなどを聴いた。
日本の音楽シーンにも随分影響を与えたミュージシャンだと思う。
代表は、ルックスを見てピンと来る方も居られるだろうが
前述のmusicで取上げた井上陽水だ。
陽水自身はあまり公に語ったことがなかったと思うが声帯が似てるせいも有り
当時比較されて否定してたこともあったように記憶する。
影響受けているのは歴然なのだ(笑)
井上陽水と名乗る前の無名の時期にアンドレカンドレなる芸名で
デビューしている井上陽水がポルナレフを意識したのは間違いない。
公式にはビートルズに影響を受けたとされてるようだけど
まぁ、当時は色んな音楽が怒涛の様に入って来た時期なので
様々な音楽、ミュージシャンに影響を受けたと言うのは
間違っていないかも知れない。
1960年代から70年代と言うのは日本音楽シーンにとって
黒船来航に近い。
かな(^^)
愛の休日
忘れじのグロリア
好きでした(笑)
穏かな風
春めいて来た。
ドライブにちょっと懐かしめの
ポップスをチョイスするのもいいかも
陽気な気分でドライブも
ノー天気に行く。
とか(笑)
にしても、ポルナレフも歳は取っても
相変わらずのいでたちですな(^^;
俺と同世代の人には、懐かしいと感じるが
映像を見てもさっぱり分からんって世代の方も
多いのではと思うので(苦笑)
ミッシェルポルナレフ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%95
1970年代に爆発的に人気の有ったフランスポップ界の雄。
俺自身も1960年代後半から音楽が好きになってちょうど
傾倒していった時期に、シェリーに口づけや忘れじのグロリアなどを聴いた。
日本の音楽シーンにも随分影響を与えたミュージシャンだと思う。
代表は、ルックスを見てピンと来る方も居られるだろうが
前述のmusicで取上げた井上陽水だ。
陽水自身はあまり公に語ったことがなかったと思うが声帯が似てるせいも有り
当時比較されて否定してたこともあったように記憶する。
影響受けているのは歴然なのだ(笑)
井上陽水と名乗る前の無名の時期にアンドレカンドレなる芸名で
デビューしている井上陽水がポルナレフを意識したのは間違いない。
公式にはビートルズに影響を受けたとされてるようだけど
まぁ、当時は色んな音楽が怒涛の様に入って来た時期なので
様々な音楽、ミュージシャンに影響を受けたと言うのは
間違っていないかも知れない。
1960年代から70年代と言うのは日本音楽シーンにとって
黒船来航に近い。
かな(^^)
愛の休日
忘れじのグロリア
好きでした(笑)
PR
- トラックバックURLはこちら