[PR]
春ルンルン♪
2月14日(土)
今日はバレンタインディーです(笑)
昨晩からの風雨から一転、昼過ぎから関西も
すっかり好天になって来た。
しかも、春のような気候(^^)
今年のドライブシーズンは少し早くやって来たって
感じです。
こうなって来ると、愛車のステアリングを握りドライブへ
って気分になります。
カメラ片手に、ドライブ先で記念写真を!
車好きには、カメラ好きが多い(^-^
ドライブ先で、yuちゃんが撮影した画像。
こう言うのって雰囲気がありますよねぇー(^^)
随分前に掲示板に投稿してくれた画像ですが
ドラマを感じます。
でも、男の子はやっぱこれか・・・
ナベさん撮影のオートサロン写真です。
フムフム(°ー°)(。_。)
Z34かっこいい。。彼女もヨシ!!(^^@
目的は車ちゃうんちゃうの?!
とは言え車の画像も可愛い女の子がそばに居ると
絵になりますネ!
ん~春めいてきたなぁー
そう言えば大阪オートメッセ始まってますね・・・
見るより乗ってる方が俺好きです。
何事も。。。
PR
元気よく、えびちゃん!
2月1日(日)
今日は快晴、風は冷たいけど
過ごし易い1日だった。
不況風を吹き飛ばす勢いで
トレトレ、ピチピチ~~
カニ料理ならぬ

海老料理!
中納言さんでランチを食す。
海老反りじゃぁ~(笑)

今日は快晴、風は冷たいけど
過ごし易い1日だった。
不況風を吹き飛ばす勢いで
トレトレ、ピチピチ~~

カニ料理ならぬ
海老料理!
中納言さんでランチを食す。
海老反りじゃぁ~(笑)
14年
1月19日(月)雨
もう日付も変わって19日。
一昨日は阪神淡路大震災から14年の月日が経つ
メモリアルディでした。
月日が経つのは早いもんだなぁーとシミジミと感じたりします。
当時は33歳だったわけだ(^^; コワァ--!!
愛車も6年ですか・・・
まぁ、これからこれから(笑)
そんなメモリアルな日にCPV35オーナーさんのお二人から
メールを頂戴しました。
これもまた、何かの巡り合せでしょうかね(^^)
久しぶりにツーリングクラブに新しいメンバー登録と相成りました。
おげ!!
昨日は久しぶりに神戸の行きつけのパスタ屋さんにパスタを
食しに出掛けましたが、高速で軽くスリップする場面がありました。
この寒い時期、雨などの影響でスリップには気をつけたいもんです。
さて、明日(今日か 苦笑)から仕事をしっかり頑張りますか。。。
もう日付も変わって19日。
一昨日は阪神淡路大震災から14年の月日が経つ
メモリアルディでした。
月日が経つのは早いもんだなぁーとシミジミと感じたりします。
当時は33歳だったわけだ(^^; コワァ--!!
愛車も6年ですか・・・
まぁ、これからこれから(笑)
そんなメモリアルな日にCPV35オーナーさんのお二人から
メールを頂戴しました。
これもまた、何かの巡り合せでしょうかね(^^)
久しぶりにツーリングクラブに新しいメンバー登録と相成りました。
おげ!!
昨日は久しぶりに神戸の行きつけのパスタ屋さんにパスタを
食しに出掛けましたが、高速で軽くスリップする場面がありました。
この寒い時期、雨などの影響でスリップには気をつけたいもんです。
さて、明日(今日か 苦笑)から仕事をしっかり頑張りますか。。。
2009年愛車とともに・・・
1月13日(火)
連休も終わりました。。。
随分冷え込んで来て、明日の朝は起きるの大変そうだなぁ(苦笑)
昨年2008年は俺にとって激動の年だったので生涯忘れられない年に
なると思います。
昨年末から世界も激動ってか同時不況で暗くお寒い話ばかりですが
こう言う時こそ、元気出していかないとアカンような気もします。
写真は昨年の大晦日にバルコニーでタバコを吸いながら夜空を見てると
神秘的に見えたので思わず携帯で撮影したもんです。
丸い光が月の様に光るもんに近づいて行くように見えたけど・・・
いったい何だったのか(--;
世の中は不況だって言うのにどえらい買物をしてしまったんですが
友人もえらい買物をしたのを聞き、こう言う時こそ励みになるもんを
景気付けに(笑)
往くってのもアリとちゃうでしょうかネ♪
春が来ると、愛車との付き合いも6年目となります。
長いなぁ・・・と思いつつもアッと言う間だったような気もしますが
その間の変化と言ったら、結構凄まじかったりします。
まぁ、愛車も変化を遂げましたが・・・・
ちょっとは、浮気心もありつつも、まだまだ乗るつもりでいます。
どんなもんでも「飽きる」ってのはあるんですが愛着、思い入れ&思い出深い車に
なりそうなCPV35です。
一昨日も、コンビニの駐車場で相方を待つ間に窓ガラスを拭いてたら
隣の車の御仁から
「あんた、ええ車乗ってるナァ~!この車なんて言うの??」
『スカイラインですよ(笑)』
「高そうな車やなぁーーー!!外車ちゃうの?」
『だからスカイラインですよ。。国産!【だちゅーの(苦笑)】』
「うちの息子はベンツ乗ってるねん、600」
『俺よりエエの乗ってますやん!(^^;』
「車高低すぎて、乗るのしんどいねん!それにしてもピカピカやね!!
高そうな車やなぁー!」
『もう、6年経つから値が付きませんわぁ。。。そやから綺麗にして大事に乗るんですわ』
「カッコええ車やもんなぁ~~!ようさん金掛けてそうやわ!!」
『まぁ、ボチボチですか・・・。。もう50前ですがね(苦笑)』
「アンタ孫が居るか?ワシ二人居るねん!」
『娘が二人居ますが、孫はまだ居ませんよー!でも、一人前にHはしてるんで
いつ爺さんになるか分かりませんけどね』
爆笑
「外車に見えたわ!ワシなんかオカンのティーダなんて乗ってるけど。。ええなぁ」
隣の芝生は綺麗に見えるのだろうか・・・
乗り続けるものには薄れゆくものを車には詳しくない方には、単純に見たまま感じた
ままの想いがあるわけだ。
それなりに、綺麗にバランスよく弄った甲斐ってもんがあるわな。
実は本人、多少は飽きて来ては居るが必要にして十分、そしてまずまずカッコもええとは
思いつつも年々、次々に発表される車に興味があったりもする(爆!)
そう言えば年末、ディーラーの担当から連絡がありZ34にも試乗して来ましたが
いい車です。
大人のスポーティカー!
パワーはあれど、尖った感じのない車でした。
でも、外観は結構尖ってるでしょうか(苦笑)
次は試乗記でも(^^)